ニュース&ブログ
Azureポータルの強制MFA認証の無効化
この記事は最終更新から2年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
投稿日:2023/4/26
はじめに
先日、あるお客様から「Azureポータルにログインすると急にMFA認証を求められるようになった」と問い合わせをもらいました。
2022年6月末から順次認証を有効化するように促されるのですが、この問い合わせをきっかけにここにも残しておこうと思い記載します。
今までMFAなしでログインしていた人からすると
- MFA認証の設定を個人で設定して良いのか?
- 設定したことで他へ影響を与えるのではないか?
もちろん、セキュリティの観点からMFA認証を有効にしておくのがいいのですが、いろいろ確認してから有効化したいと考えるのが一般的かなと。
そこで、今回はMFA認証の無効化方法を記載いたします。
ただしです。これはあくまで一時的に無効化することを前提としていただき、有効化するように検討してください。
「セキュリティの規定値群」の有効化
2022年6月末からMFAを有効を促すポップアップが表示されるようになっています。
出典:https://jpazureid.github.io/blog/azure-active-directory/security-default-2022/
実施手順
1.Azureポータルにサインイン
※「セキュリティ管理者」、「条件付きアクセス管理者」、または「グローバル管理者」としてサインインする必要があります。
2.Azure Active Directoryに移動し、「プロパティ」を選択
3.「セキュリティの既定値群の有効化」を「いいえ」を選択して無効化する
おわりに
「はじめに」にも記載しましたが、MFAは有効化することをお勧めします。
なので、現在無効化で運用されている方は、有効化する計画を立ててみてください。
坂野 靖幸
株式会社システムサポート
フューチャーイノベーション事業本部 ソリューションサービス事業部所属
DBクラウドマイグレーションを中心に案件に従事