導入事例一覧
2021.04.08
株式会社翻訳センター 導入事例のご紹介
この記事は最終更新から3年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
OracleからAuroraへの移行
データ閲覧システム(RDMS)のライセンス販売終了に伴うリスク回避を主目的としたAmazon Auroraへの移行となります。スペックアップしながらコストを極力抑えたいという観点から、Amazon RDS for OracleからAmazon RDS for Aouroraへの移行を行いました。DB変更によるアプリケーション改修部分も含めての内容となります。 事前にOracleからAmazon RDS for Aouroraへの移行を検証していたこと、既存アプリケーションに関する知見を持っていたこともあり、1か月余りで全ての対応を完了しました。
導入にあたった特徴
- Amazon RDS for OracleからAmazon RDS for Aouroraへの移行
- スペックアップしながらコストを抑制
- 1か月余りでプロジェクトを完了
導入を決定づけた目的
- データ閲覧システム(RDMS)のライセンス販売終了に伴うリスク回避
- スペックアップしながらコストを極力抑えたい
導入に至る課題
- データ閲覧システム(RDMS)のライセンス販売終了でリスクを抱えていた
- 検索結果表示までのレスポンス改善をもとめられていた
導入後の効果
- 実質的にCPUは2倍、メモリーは4倍近いスペックアップとなった
- 体感的なレスポンスが大幅に向上した
システム構成図
お客様情報
お客様名 | 株式会社翻訳センター |
---|---|
業種 | プロフェッショナルサービス |
従業員数 | 301名-500名 |
年商規模 | 51億円-100億円 |