Ponit 01

脱Oracleのイメージを
掴んでいただけます
移行する価値、移行プロセス、移行後の運用管理を 具体的な例、デモ、ハンズオンを 通して学んでいただけます。
脱Oracleをお考えの企業様のお悩みを解決するための「ファーストステップ」としてのプログラムです。
Azureへのアプリケーションとデータベースの移行がもたらす価値と移行プロセスについて習得いただける「個社別1Day ワークショップ」をご提供いたします。移行シナリオに即して具体的な成功イメージを実感いただけます。 また、お客様の環境での移行難易度、および移行作業の見通し、 累積コストの最適化方法をご提供するためのアセスメントサービスもご提供します。
脱Oracleを知る | 自社システムを知る | 移行の具体化 |
---|
Ponit 01
移行する価値、移行プロセス、移行後の運用管理を 具体的な例、デモ、ハンズオンを 通して学んでいただけます。
Ponit 02
現在稼働中のOracleの情報をご提供いただくことで、 移行難易度、移行作業の見通し、累積コストの比較を アセスメントを通してご提示させていただきます。
Ponit 03
移行難易度に応じたご提案、アセスメントの結果に よってはPoCのご提案もさせていただきます。お客 様のシステムに即したご提案をさせていただきます。
「脱Oracleを知る」では、1dayワークショップ(座学、ハンズオン)を行います。 開催日数は1dayに限らず、複数に分けることも可能です。
お客様のシステムのOracleをアセスメントするにあたり、どのようなシステムなのか? どのような機能が使われているのか?を把握するためにドキュメントなどのご提供をご依頼させていただきます。 これらを基にアセスメントを行い報告書としてまとめます。
アセスメントの結果、具体的なご提案・見積をいたします。 システムの複雑性、課題(パフォーマンス、代替機能など)解決するためにPoC実施のご提案もいたします。
1dayワークショップに参加できる人数に制限はありますか?▼
特に制限は設けておりません。ただし、ハンズオン環境は1人1環境準備いたしますので、参加人数が多い場合は複数の方で1環境をご利用いただくかたちになります。
情報提供とは具体的に何が必要ですか?▼
システム構成図、基本設計書にあたるドキュメントなどになります。情報提供に際し、NDAの締結を行わせていただきます。
グループ会社、運用委託会社なども参加可能ですか?▼
はい、特に制限は設けておりません。
¥800,000~ |
---|